-
-
TallyのデータをAWS Lambda Function URLsに投げつけてみる
2022/06/28 AWS Lambda Function Urls, Tally
こんにちは sakasai です。 カフェはタリーズ派です。 今年の4月頃にAWS Lambda Function URLsが発表されました。 https://aws.amazon.com/jp/bl ...
-
-
AWS Nyantech 2022 に参加しました
2022/02/22 AWS, AWS Nyantech 2022
ネコさまバンザイ。みなさんネコ吸ってますか?(1年ぶり2度目) こんにちは sakasai です。 ・ 2022-2-22(スーパー猫の日)に開催された「AWS Nyantech 2022」に参加しま ...
-
-
EC2のcronをEventBridgeルールに移行する
2021/11/20 Amazon EC2, Amazon EventBridge, AWS, cron
こんにちは sakasai です。 若干今更な内容ですが、今回改めて試してみたのでご紹介したいと思います。 はじめに バッチ処理等をAmazon EC2で動かすために、EC2上でcronのスケジュ ...
-
-
AWS SAMでarm64アーキテクチャのLambda Functionを作成する
2021/10/05 AWS Lambda, AWS SAM
こんにちはエンジニアの sakasai です。 少し前から、休みの日にちょっと遠出したら行った場所の道の駅やサービスエリアでご当地の味噌を買ってくることにはまってます。 今は福島の味噌を使ってます。 ...
-
-
AWS LambdaでGraviton2が使えるようになりました
2021/09/30 AWS, AWS Lambda
こんにちはエンジニアの sakasai です。 9月が終わります。 そういえば今年はまだ September 聞いてないことに気づいたので慌てて聞いてます。 ・ 本日(2021-9-30)AW ...
-
-
AWS SAMのdeleteコマンドを試す
こんにちはエンジニアの sakasai です。 YouTubeで配信されているフジロックをずっと垂れ流してます。 さて、みんな大好きAWS Serverless Application Model(S ...
-
-
Amazon ECS AWS AWS Copilot Focalboard
AWS CopilotでFocalboardをたててみる
2021/08/17 Amazon ECS, AWS, AWS Copilot, Focalboard
こんにちはエンジニアの sakasai です。 今回はAmazon ECSを使うためのコマンドラインツールAWS Copilotを使ってFocalboardが実行できる環境を作ってみようと思います。 ...
-
-
AWSのグラフデータベース(Amazon Neptune)をさわってみました
2021/08/15 Amazon Neptune, ハンズオン
こんにちはエンジニアの sakasai です。 MotoGPオーストリアGPで小椋藍選手Moto2初表彰台おめでとうございます。そして大久保光選手もMotoE5位入賞おめでとうございます。 日本人の活 ...
-
-
Amazon Interactive Video Service Amazon IVS AWS
AWSで配信サイトを構築するハンズオンに参加しました
2021/07/22 Amazon Interactive Video Service, Amazon IVS
こんにちはエンジニアの sakasai です。 ついさっき こちら を知ってちょっとショックを受けています。 というわけで本日はこちらです はじめに Amazon Interactive Video ...
-
-
AWSで位置情報サービス(Amazon Location Service)を使ってみるハンズオンに参加しました
2021/07/20 Amazon Location Service, AWS
こんにちはエンジニアの sakasai です。 週末に行われた EWC(FIM世界耐久選手権)の第2戦エストリル12時間耐久レース で F.C.C. TSR Honda France が優勝しました。 ...